エリミネーター250SE キャブレターオーバーホール

バイク

こんにちは。OGAです。

今回は、前回取り外したキャブレターを分解していきたいと思います。フロートの固着とジェットのつまりがあると思われます。どれ程汚れているか楽しみです。



今回オーバーホールするにあたり購入したオーバーホールキットです。結構いい値段するもんですね。

 

 

取り外したキャブレターです。

まず、下側のフロートが入っている方をばらしていきます。

ビスが片側4本あります。外します。

開くとこんな感じです。青錆がびっしりとついています。これではエンジンはかからなくてとうぜんでしょうね。

フロートピンを、押し出してフロートを外します。画像➀.ニードルバルブ これが固着してラジオペンチで引き出さないと出てきませんでした。

画像②-メインジェットとニードルジェットホルダがついています。こちらも青錆が酷くて詰まっています。

画像③ーパイロットジェットです。奥の方についているのですが、なかなか緩みませんでした。むりはせず、ネジザウルスのリキッドを流し込んで、一晩放置して何とか緩みました。ジェットの穴も詰まってしまっていたので、外した後もネジザウルスのリキッドに漬けて放置して、荷札についている細い針金で、つんつんして通りました。なかなかこのネジザウルスのリキッドは使えそうです。

 

画像④ートップチャンバーから降りてきている、ジェットニードルの穴があります。こちらも掃除針でとうします。

上の画像の黄色い矢印は、パイロットエアスクリューです。下の画像のものが入っています。。

 

エアスクリューに、ワッシャとOリングがついています。取り付けはだいたい奥まで締めこんで、1回転と4分の3回転戻しくらいです。

フロート室をもとどおりに組み付けたら、上側に行きます。

上側のケースの取付ボルトを外したら、トップチャンバーがあります。トップチャンバーにジェットニードル、プラスチックのガイド、スプリングが付きます。トップチャンバーはオフセットしてあるので、逆にはつかないみたいです。

横についているバキュームのダイヤフラムの中もバラシて交換します。ダイヤフラムとスプリングが入っているので取り付けます。

上からの画像です。

横からの画像です。

全て元通りに組み付けたら、取り外しと逆の手順でエンジンに組み付けます。

燃料コックをオンにして、バッテリーが上がっていたので、つないでかけてみました。数回クランキングしたらすぐにかかりました。吹け上りも良さそうです。

自賠責保険にまだ入れていなかったので、試運転はもう少し後になりそうです。

今回の作業は、青錆との戦いになりましたが、意外に作業自体には難しいところもなくすんなり出来たのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました